友人から「使い終わった食用油が回収・買取されるって知ってる?」と聞いたのがきっかけで、初めて廃油のリサイクルに挑戦してみました。私は都内在住で、週に数回は揚げ物をするので、使い終わった油の処分にはいつも悩んでいました。これまでは凝固剤で固めて燃えるゴミに出していたのですが、友人の話を聞き、環境にも家計にも優しいと聞いて興味が湧いたのです。
まずは、友人に教えてもらったとおり、冷ました植物性油をペットボトルに移し、水分やカスが混ざらないように注意して保存しました。1リットルほど溜まったところで、近所のスーパーマーケットの回収ボックスを利用してみました。店舗のサービスカウンター近くに設置された専用容器に、ボトルごと投入するだけだったので、とても簡単で手間もかかりませんでした。
店舗によっては、ポイントが付くところやキャンペーンを行っていることもあるそうなので、定期的に利用すればちょっとした家計の手助けにもなりそうです。また、区によっては役所や図書館などに設置された回収スポットもあり、環境への配慮が広がっているのを実感しました。
今回の体験で、「家庭の廃油がバイオ燃料として再利用されている」という事実にも感動しました。小さな取り組みですが、環境保護や資源活用に自分が関われることがうれしかったです。今後も家庭で出る廃油は、積極的にリサイクルしていこうと思っていますし、より多くの地域で取り組みが広がっていくといいなと思いました。